2023年度講座開講!独学を徹底サポート!スクールに通わなくても合格できる!

CBT過去問・想定問題 イタリア編

2023/04/20
 
この記事を書いている人 - WRITER -

第61回

さて、今日でイタリア対策も終わりです。私が受験した時代ならこれで一次試験対策の大きなヤマは終えたイメージでしたが、今は、教本の一番最初に”日本”が来る時代です。残念ながら他にも重要な産地が残っています。

あともう少し…とは言いませんが、それでもかなり進みました。

ここから一次試験までが最も辛い時期になることでしょう。だからこそ、この時期をテンポ良く乗り切ることができるか、今からさらにペースアップして試験対策に取り組めるか、本気の勝負が始まります。

これまでは、ウォーミングアップだった方も多いでしょう。それでもOKです。

ここからはソムリエ試験を受けると決めた以上、なりふり構わず突き進んでください。

それでは、イタリアの過去問・想定問題です。けっこうな量ですが、がんばって確認していきましょう。

 

明日ではなく、今日少しだけでも頑張りましょう。 疲れているのは皆同じです!

※写真は有名なローマのコロッセオです。闘志を燃やしましょう。
↓合格祈願です。

にほんブログ村 酒ブログ ソムリエへ

◆ソムリエ試験二次テイスティング対策「基礎」セミナー5月・6月開催!詳しくはこちらから

◆ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ 二次試験対策メルマガ 登録はこちらから
二次試験で出題されたワインの分析」と「各ブドウ品種とワインの特徴」、「二次試験対策用のワイン」等をお伝えしてきた第2シリーズが終了しました。バックナンバーはすべて全員に配信しています。内容量も多いのでじっくりご覧ください。登録後の第一章では「二次試験合格をグッと引き寄せる3つのトレーニング」をお伝えしています。近々第3シリーズに入ります。

◆こーざと連動してインスタグラムで日々の勉強をちょっとサポート。フォローはこちらから
前年度に出題された問題を一日一問一答形式で毎日出題中。日々の力試しや復習、モチベーションのフォローに。イタリア編も終盤です。キャプション(コメント欄)等も読んでいただけると、問題についてのあれこれをお伝えしています。




CBT過去問・想定問題 イタリア編

 

↓想定問題の回では毎回同じ記述を添えております。ご存知の方は読み飛ばして下さい。
※これらの問題は受験された方々からいただいた出題情報をもとに、私が手直したものです。CBTという特性上、全く同じ問題という確証は取れませんので<想定問題>とさせていただきました。
実際の試験では選択肢方式ですが、問題量も多いのでそこはつけておりません。また各回の過去問と同じく解答はつけておりませんが、実際の試験で何を問う問題だったのかがわかっている問題は解答をつけました。
【答】マークの右横を選択、もしくはタップや長押し(スマホ・タブレットの方)をしていただくと解答が見れるように同系色の文字で記載してあります。
各年度の問題量は、提供していただいた情報量にもとづいており、出題頻度とは無関係です。ランダムに配置しましたので、試験感覚で復習してみて下さい。

目次

 

2018年

・バジリカータ州唯一のDOCGは?

・ピエモンテ州において赤ワインのみが認められるDOCGを選べ。

・パルミジャーノ・レッジャーノで有名な州は?

・ヴェスヴィオ火山で有名なイタリアの州は?

・もともとVal di Corniaのソットゾーナであり、2011年に昇格したDOCGは?

・カンパーニャ州で栽培される「狐のしっぽ」という意味の白ブドウを選べ。

・長らくプロセッコと言われていた白ブドウ品種は?

・Taurasiの主要ブドウ品種は?

・アブルッツォ州の説明として正しいものを選べ。

・イタリアにおいて最初に原産地呼称法としてワイン法が制定されたのは何年?

・Coneroが生産される州は?

・ピエモンテ州において白ワイン、赤ワイン共に認められるDOCGを選べ。

・Etnaの土壌は?

・シチリア州の説明として正しい文章を選べ。

・地図問題 ピエモンテ州の位置

・ガレストロという泥灰土が薄く何層にも重なった土壌が有名なDOCGは?

・次の中からピエモンテの郷土料理を選べ。
【答】 Tajarin:卵入り手打ち細麺パスタ

・次の中からChiantiのソットゾーナを選べ。
【答】 Rufina

・トスカーナ州において、サンジョヴェーゼと共にボルドー品種も認めれているDOCGは?

・サルディーニャ州の主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・Vino Santoの説明として正しいものを選べ。

・Valpolicellaの気候に影響を与える湖は?

・次の中からシチリア州唯一のDOCGを選べ。

・世界文化遺産に登録されたピエモンテのブドウ畑の景観は?

・次の中からBarbarescoが生産される村を選べ。
【答】 Neive村

・次の中からBaroloが生産される村を選べ。
【答】 La Morra村

・トレンティーノ・アルトアディジェ州の北に位置する国は?

・古代ローマ時代より「アドリア海沿岸で最も優れた赤ワイン」と言われた産地は?

・Valtellina Superiore の主要ブドウ品種は?

・DOC Ciroの主要黒ブドウ品種は?

・イタリアが国境を接する国の組み合わせとして正しいものを選べ。

・エトナ火山はどの州のどのあたりにあるのか?

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州の固有黒ブドウ品種は?

・DOC Bolgheriの説明として正しい文章を選べ。

・カンパーニャ州の説明として正しい文章を選べ。

・Asciuttoの残糖量は?→まとめで少し触れましたが、一次試験直前にスパークリングワインの残糖表示をまとめることをお勧めします。

・ヴェネト州の辛口赤ワインを造るDOCGを選べ。

・次の中からサルデーニャ州唯一のDOCGを選べ。

・シチリア州の主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・ピエモンテにおいてドルチェット種から造られるDOCGを選べ。

・トスカーナ州において、陰干しブドウから甘口ワインが造られるDOCGは?

・次の中からトスカーナ州のDOCを選べ。
【答】 Bolgheri

・ウンブリア州の説明として正しい文章を選べ。

・ヴェネト州の説明文として正しいものを選べ。

・ロンバルディア州において甘口赤ワインが認められるDOCGを選べ。

・ヴェネト州において、陰干しブドウから造られる甘口白ワインが認められているDOCGは?

・アブルッツォ州において認められているDOCGの数は?

・ラツィオ州において「ドイツ司教の従者が居酒屋の壁に」という逸話が有名なワインは?

・バルサミコ酢の生産に主に使われるブドウ品種は?→トレッビアーノやランブルスコが有名です。

・ネッビオーロの名前の由来となった気象条件は?

・次のうち、アドリア海に面している州は?

・ピエモンテ州とロンバルディア州の州境にあるイタリアで二番目に広い湖は?
【答】 マッジョーレ湖

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にまたがるDOCGは?

・Vino Novelloの解禁日はいつ?

・ロンバルディア州で生産されるスパークリングワインのDOCGは?

・1773年にジョン・ウッドハウスが生み出した酒精強化ワインは?

・次の中からエミリア・ロマーニャ州の黒ブドウを選べ。

・リーグリアにおいて白ワインのみが認められるDOCを選べ。

・1716年に最初の原産地呼称制度の例となる生産地を線引きし、4つのワインを認定した人物は?

・ラツィオ州の説明として正しいものを選べ。

・地図問題 トスカーナ州の位置

・地図問題 ロンバルディア州の位置

・次の中からBaroloが生産される村を選べ。
【答】 Serralunga d’Alba村

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州固有の黒ブドウで、濃厚でスパイシーな力強い赤ワインを造るものは。?

・ネッビオーロが主要品種であるDOCGを選べ。

・「アドリア海の女王」と讃えられた州は?
【答】 7世紀に誕生した”ヴェネツィア“が、東方貿易の独占により繫栄し、最盛期にはキプロス島やクレタ島まで支配下におさめる巨大共和国となり、「アドリア海の女王」と讃えられたそうです。

・ロンバルディア州において赤ワインのみが認められるDOCGを選べ。

・バジリターカ州の説明として正しい文章を選べ。

・現在のCiantiのベースとなる有名なFormulaeを定めた人物は?

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州の説明文として正しいものを選べ。

・イタリア語で「きつねの尻尾」という意味のブドウ品種は?

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州の珍しい固有白ブドウ品種は?

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州のワインに見られるイタリア語以外の言語表記は?

・Vino Novelloにおいて、炭酸ガス浸漬法で造られたワインが何%以上含まれる必要があるか?

・エミリア・ロマーニャ州で古くから造られる白ブドウ品種は?

・古代オリンピックにおいて勝者に贈られたクリミサのワインとは現在のどこの産地に該当するか?

・ヴェルチェッリ県においてネッビオーロから造られるDOCGは?

・次の中からCabernet Sauvignonの使用が認められているDOCGを選べ。→トスカーナ州です。

・トスカーナ州において、サンジョヴェーゼ主体に少量のカナイオーロ・ネーロ、カベルネの使用が認められているDOCGは?

・ラツィオ州都の歴史上の呼び名は?
【答】 永遠の都と呼ばれていたそうな。

・地図問題 カンパーニャ州の位置

・トスカーナ州において、サンジョヴェーゼ系品種が主体ではない赤ワインのDOCGは?

・カンパーニア州を代表する白および黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・ロンバルディアでのネッビオーロのシノニムは?

・マルケ州において白ワインのみが認められるDOCG二つに共通するブドウ品種は?

・次の中からモリーゼ州のみで栽培されている黒ブドウを選べ。

・DOC Etnaの主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・酒精強化ワイン Marsala マルサラを生み出したイギリス人の名前は?

・イタリアにおいて最も小さい州は?

・ロンバルディア州において赤ワインのみが認められるDOCGを選べ。

・「トスカーナ」の語源の説明として正しいものを選べ。

・パルマの生ハムなどの高級食材が有名な州は?

・サルデーニャ州の説明として正しい文章を選べ。

・ウンブリア州において、過去に教皇庁御用達と言われたワインは?

・モリーゼ州の説明として正しい文章を選べ。

・フィレンツェとシエナの間の美しい丘陵地帯に畑が広がるDOCGは?

・ウンブリア州のDOCGを選べ。

・ロンバルディア州の説明文として正しいものを選べ。

・イタリア半島の中心を縦貫する山脈は?→イタリアの海・山は意識しておく必要があります。

 

2019年

・イタリア全20州の中で、海に面していない州は?

・ピエモンテ州のDOCGの中で、最も最近に認定されたのは?

・Colli Orientali del Friuli Picolitの説明として正しいものを選べ。

・パルミジャーノ・レッジャーノで有名な州は?

・Ramandoloの主要ブドウ品種は?

・グラッパが有名な州を選べ。

・イタリアにおいて最も南に位置する州は?

・Doglianiの主要ブドウ品種は?

・Amaroneの説明として正しいものを選べ。

・マルケ州の説明として正しいものを選べ。

・Reciotoの説明として正しいものを選べ。

・イタリアに面している海の組み合わせとして正しいものを選べ。

・ピエモンテ州のDOCGの中で、白ワイン・スパークリング・パッシートまで認められているのは?

・Montefalco Sagrantinoの主要ブドウ品種は?

・Baroloが属する県の名前は?

・エトナ火山が有名なイタリアの州は?

・ヴェネト州において、陰干しブドウから造られる甘口赤ワインが認められているDOCGは?

・カンパーニャ州のDOCGはいくつ?

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にまたがるDOCGは?

・主要品種がコルテーゼであるDOCGは?

・Frascatiが生産される州は?

・地図問題 トスカーナ州の位置

・ヴェルメンティーノ、ヴェルナッチャ、カンノナウなどが主要ブドウ品種に並ぶイタリアの州は?

・カンパーニア州において赤ワインのみが認められるDOCGは?

・エトナ火山の麓の産地の土壌は?

・ピエモンテ州において、発泡性ワインのみが認められているDOCGは?

・イタリアにおける黒ブドウの栽培面積上位3位の組み合わせとして正しいものを選べ。

・陰干ししたキアヴェンナスカから造られる辛口ワインのDOCGは?

・ロンバルディア州とヴェネト州の境にあるイタリアで最も広い湖は?
【答】 ガルダ湖

・Rossese di Dolceacquaの主要ブドウ品種は?

・カンパーニャ州の主な土壌は?

・バジリカータ州の主要ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・イタリア南部を代表する白ブドウ品種で、酸とミネラルが特徴の力強いワインを造るものは?

・Canelli、Santa Vittoria d’Alba、Streviの3つのソットゾーナが認められているDOCGは?
→ソットゾーナ(Sottozona):特定の指定地域
ここまで覚えるのはなかなか厳しいですが、三つのソットゾーナが認められているのはAstiです。あと、ソットゾーナで出題されるとすればChianti と他少しだと思います。ちなみにバローロには166もソットゾーナがあり、カンヌ―ビなどはワイン名にもなっており超有名です。

・地図問題 ロンバルディア州の位置

・Nizzaの主要ブドウ品種は?

・Vernaccia di Serrapetronaの生産タイプと主要ブドウ品種の組み合わせで正しいものを選べ。

・Orvietoの主要ブドウ品種を選べ。

・ラツィオ州において赤ワインが認められているDOCGは?

・次の中からキャンティのソットゾーナを選べ?

・ヴェネト州において、陰干しブドウから造られる甘口白ワインが認められているDOCGは?

・Moscato di Scanzoの説明として正しいものを選べ。

・「ワインの王であり、王のワインである」と称賛されるのは?

・バジリカータ州の一昔前の呼び名は?

・イタリアのおける白ブドウ栽培面積第一位のブドウ品種は?

 



2020年

・スーパータスカンの説明として正しい文章を選べ。

・「ローマの穀物庫」と呼ばれていた州は?
【答】 ローマ帝国の時代に穀物栽培が盛んになり、上記のように呼ばれるようになったのはシチリア州です。

・Sforzatoの説明として正しいものを選べ。

・マルケ州で白・赤共に生産可能なDOCGは?

・地図問題 ヴェネト州の位置

・エミリア・ロマーニャ州において、発泡性ワインを造る黒ブドウ品種は?

・ペコリーノ・ロマーノは何州の何のミルクから作られたチーズ?→ロマーノと言っているくらいですから。

・地図問題 カンパーニャ州の位置

・プーリア州においてロゼのみが認められているDOCGは?

・ヴァッレ・ダオスタ州の説明として正しいものを選べ。

・スプマンテにおける残糖量17-32g/Lの表示は?

・アマローネ、スフォルツァート、レチョート、パッシートの中から、ロンバルディア州において「陰干

し」を意味するものを選べ。

・トスカーナ州において、最も南に位置するDOCGは?

・カンパーニア州で最も古く一番最初に認定されたDOCGは?

・地図問題 Baroloの位置

・ヴェネト州の陰干しブドウから作られる甘口白ワインは?

・マルケ州の地理的特徴を説明した文章を選べ。

・ドイツのハルプトロッケンと同じイタリアのスパークリングワインの残糖度表記は?

・イタリアにおいて最も北にある州は?

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州において、陰干しのブドウから造られる甘口白ワイン用のブドウ品種は?

・シチリア州の主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・カネッリ、サンタ・ヴィットーリア・ダルバ、ストレーヴィの3つのソットゾーナが認められているピエモンテのDOCGは?

・ピエモンテ州のフレーヴァードワインを選べ?
【答】 Vermut di TorinoBarolo Chinatoが有名です。

・Malvasia delle Lipariはどの州のDOP?

・次の中からドルチェットから作られるDOCGを選べ。

・シチリアの甘口ワインのDOPを選べ。

・アブルッツォ州の説明として正しいものを選べ。

・Castel del Monte Rosso Riservaの主要ブドウ品種は?

・Rosso di Montalcinoが生産されている州は?

・エノトリアテルスの意味を表すものを選べ。

・ヴァッレ・ダオスタ州のDOCの数は?

・イタリアにおける白ブドウの栽培面積上位3位の組み合わせとして正しいものを選べ。

・DOCGの多い州の組み合わせはを選べ。

・ピエモンテ州において赤ワインのみが認められるDOCGを選べ。
【答】 Dogliani

・ガルダ湖、コモ湖、イゼオ湖のある州は?

・次の中からBarbarescoが生産される村を選べ。

・イタリアの新酒の言語表記で正しいものを選べ。

・地図問題 ロンバルディア州の位置

・イタリアの黒ブドウの中で最も栽培面積の広いものは?

・トスカーナ州の説明として正しい文章を選べ。

・ローマを通りティレニア海に注ぐ川は?

・リグーリア州の説明として正しいものを選べ。

・伝統的にバルサミコ酢の原料に使われるブドウ品種は?

・「ヴァルパンテーナ」の表示が認められているDOCGは?
【答】 難しいですね。私も知りませんでした。ヴァルパンテーナ渓谷(ヴァルパンテーナ地区)というものがあるようで、キャンティ・クラシコに対するヴァルポリチェッラ・クラシコのようなイメージで、ヴァルポリチェッラ・ヴァルパンテーナという表示が認められています。

・ロンバルディア州においてスパークリングワインのみが認められるDOCGを選べ。

・次のうち、アドリア海に面している州は?

・リグーリア州において赤ワインのみが認められているDOCを選べ。

・Riviera Ligure di Ponenteが属する州は?

・サルディーニャ州の主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・次の中からサルデーニャ州唯一のDOCGを選べ。

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州にまたがるDOCGは?

・次の中からエミリア・ロマーニャ州を代表する白ブドウを選べ。

・イタリアの州別ワイン生産上位の組み合わせは?

・プーリア州において甘口赤ワインのみが認められているDOCGは?

・キアンティのFormulaeを定めた人物は?

・サンジョヴェーゼのシノニムを選べ。

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州において、フリウラーノ種から造られる白ワインのDOCGは?

・モリーゼ州はもともとどこの州都一緒だったか?

・マルサラを生み出した人物は?

・地図問題 ピエモンテ州の位置

・Bassano del Grappaと言えば何州?

・ドルチェットのシノニムを選べ。→リグーリア州での呼び名です。

・ガルダ湖の影響をうけるヴェネト州のDOCGは?

・リグーリア州とトスカーナ州にまたがるDOCは?
【答】 Colli di Luni(覚えなくていいけど…白:ヴェルメンティーノ主体、赤:サンジョヴェーゼ主体)

・モリーゼ州の説明として正しい文章を選べ。

・マルケ州において白ワインのみが認められるDOCG二つに共通するブドウ品種は?・

・プーリア州の説明として正しいものを選べ?

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にまたがるDOCGは?

・マルケ州において「アドリア海沿岸で最も優れた赤ワイン」と言われた産地は?

 

2021年

・ヴァッレ・ダオスタ州の説明として正しいものを選べ。
【答】 冬は寒さが厳しく、降雪が多い。

・ガルダ湖のミクロクリマの影響をうけるDOCを選べ。
【答】 Valpolicella

・次の中からサルデーニャ州唯一のDOCGを選べ。

・Riviera Ligure di Ponenteの主要ブドウ品種を組み合わせとして正しい物を選べ。

・イタリアのスパークリングワインのAbboccatoと同じ残糖量はどれか?

・Bassano del Grappaと言えば何州?

・次の中からピエモンテ州で生産されるスパークリングワインを選べ。
【答】 Asti

・次の中からピエモンテ州のDOCGを選べ。
【答】 Barbera d’Asti

・この中でフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州のDOCGは?
【答】 Ramandolo

・ピエモンテ州の説明として正しいものを選べ。

・Limoncelloが生産されている州を選べ。
【答】 カンパーニア州 ソレント半島が有名。観光名所「青の洞窟」があるカプリ島でも造られています。

・その昔、「ローマの穀物庫」と呼ばれた州を選べ。

・ラツィオ州において赤ワインが認められているDOCGは?

・ミラノ名物の仔牛のカツレツの名前を選べ。

・Chianti Classico Gran Selezioneの最低熟成期間を選べ。
【答】 30カ月以上、アルコールは13%以上です。

・ラツィオ州において「ドイツ司教の従者が居酒屋の壁に」という逸話が有名なワインは?

・この中でフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州における甘口白ワインのDOCGは?

・バローロやバルバレスコが生産される地域を流れる川を選べ。

・次の中からエミリア・ロマーニャ州を代表するブドウを選べ。
【答】 アルバーナ

・イタリアのスティルワインにおいて、Asciuttoの残糖量を選べ。

・地図問題 ピエモンテ州の位置

・イタリアのワイン法の表記において、日本語訳との組み合わせが正しい物を選べ。

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州において、甘口白ワインが造られる生産量の少ないブドウ品種は?

・Greco di Tufoで有名な土壌Tufoとはどんな土壌か。
【答】 凝灰岩土壌 これは難しい。

・酒精強化ワイン Marsala マルサラを生み出したイギリス人の名前は?

・次の中からBaroloが生産される村を選べ。

・次の中から、Nebbioloの名前の由来として正しいものを選べ。

・エトナ火山の麓の産地の土壌は?

・アフリカ大陸のサハラ砂漠からシチリア島に吹く風は?

・地図問題 カンパーニャ州の位置

・イタリアにおいて、スパークリングワインの残糖度32g~50g/ℓを表すものを選べ。

・イタリアにおいて火山性土壌が有名な地域は?
【答】 Etna

・イタリア半島の中心を縦貫する山脈は?

・イタリアにおいて、5つの村の総称を意味するワインを選べ。

・次の中からピエモンテの郷土料理を選べ。

・カラブリア州で栽培される代表的な白ブドウ・黒ブドウの組み合わせとして正しいものを選べ。
【答】 グレーコ・ビアンコとガリオッポ

・Chiantiのソットゾーナ(特定指定地域)の数は?

・次の中からトスカーナ州のDOCGを選べ。
【答】 Vernaccia di San Gimignano

・イタリアのスパークリングワインにおいて、Abboccatoの残糖量を選べ。

・キアンティの生産地域を初めて定めた人物を選べ。

・ピエモンテ州において白ワイン・赤ワイン共に認められるDOCGを選べ。

・「アドリア海の女王」と呼ばれた街が属する州を選べ。

・Chianti Classicoで有名な泥灰土が薄く何層にも重なった土壌は?

・イタリアの東に面している海の名称は?

・次の中からChiantiのソットゾーナを選べ。
【答】 Rufina

・Castel del Monte Rosso Riservaの主要ブドウ品種は?

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州の説明文として正しいものを選べ。
→Rosazzoの記述があったとの報告がありました。

・バジリカータ州唯一のDOCGは?

・次の中からリグーリア州のワインを選べ。

・ヴェネト州のDOCGを選べ。
【答】 Amarone della Valpolicella

・ヴァッレ・ダオスタ州固有のブドウ品種を選べ。
【答】 Fumin

・イタリアにブドウ栽培を伝えたのは?

・イタリアにおいて、スパークリングワイン以外で残糖度12g~45g/ℓ未満を表すものを選べ。

・地図問題 ヴェネト州の位置

・トスカーナ州とリグーリア州をまたいでいるDOCを選べ。

・ピエモンテ州においてスパンナ種から造られるDOCGを選べ。
【答】 Gattinara

・地図問題 ロンバルディア州の位置

・サルディーニャ州の主要白ブドウ品種と黒ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・Franciacortaに影響を与える湖を選べ。

・マルケ州において白ワインのみが認められるDOCG二つに共通するブドウ品種は?

・イタリアにおいて、スパークリングワインの残糖度17g~32g/ℓを表すものを選べ。

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州の南北に連なる山は?

・イタリアにおけるワイン生産量上位1位と2位の州の組み合わせとして正しいものを選べ。

・プーリア州の説明として正しいものを選べ?

・アブルッツォ州の代表ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

 

2022年

・エミリア・ロマーニャ州について正しいものを選べ。
【答】 バルサミコ酢の産地である

・ラツィオ州の甘口ワインのDOCGを選べ。

・イタリアのスパークリングワインにおいて、Abboccatoの残糖量を選べ。

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にまたがるDOPは?
【答】 Prosecco

・トスカーナ州の白ワインのDOCGを選べ。

・イタリアにおいて、栽培面積最大のブドウ品種を選べ。

・イタリアの北辺を横断する山脈は?

・シチリア州の説明として正しいものを選べ。
【答】 アフリカ大陸のサハラ砂漠からシロッコという熱く乾燥した風が吹く。

・イタリアが位置する緯度として正しいものを選べ。

・次の料理の中で、「仔牛のレバーを入れたパンの団子を浮かべたスープ」を選べ。
【答】 Leberknodelsuppe →トレンティーノ-アルト・アディジェの料理、難問ですね。

・次の中からヴェネト州のDOPを選べ。
【答】 Piave

・アドリア海とイオニア海に面している州を選べ。→海の位置はチェックしておきましょう。

・トスカーナ海岸部のD.O.Pは?
【答】 Bolgheri

・Chianti Classico Gran Selezioneの最低熟成期間を選べ。

・トスカーナ州のDOCGを選べ。
【答】 Carmignano

・DOCG Lisonの主要品種を選べ。

・ヴェネト州について正しいものを選べ。
【答】 アドリア海の女王」と讃えられた~

・7世紀に、最盛期はギリシャの南部からクレタ島までを支配した巨大な国は?
【答】 ヴェネツィア共和国

・ヴェネト州に接する国を選べ。

・ヴァッレダオスタについて正しく述べているものはどれか。
【答】 冬は寒さが厳しく降雪が多く、夏は涼しく昼夜の温度差が激しい。

・カンパーニア州の説明として正しいものを選べ。
【答】 ヴェスヴィウス火山などに代表される火山灰土壌が多い。

・ロンバルディア州のValtellinaにおけるネッビオーロのシノニムを選べ。

・世界文化遺産に登録されたピエモンテのブドウ畑の景観は?

・DOP Proseccoの主要品種を選べ。

・ウンブリア州のサンジョヴェーゼ主体のDOPを選べ。

・ラツィオ州のDOCGを選べ。
【答】 Cesanese del Piglio

・次のピエモンテ州のワインにおいて白ワイン・赤ワイン共に認められるDOCGを選べ。
【答】Terre Alfieri

・イタリアにおいて白ワイン・赤ワイン共に認められるDOCGを選べ。
【答】 Roero

・カンパーニャ州で栽培される「狐のしっぽ」という意味の白ブドウを選べ。

・プーリア州の説明として正しいものを選べ。
【答】830Kmという長い海岸線をもち、南北に細長く延びている。

・1773年にジョン・ウッドハウスが生み出した酒精強化ワインは?

・リグーリア、トスカーナ、サルデーニャなど、ティレニア海沿岸の州の代表的な白ブドウを選べ。
【答】Vermentino →素直にリグーリアとサルデーニャの主要品種を選びましょう。この品種はトスカーナでも栽培されています。

・ヴァッレ・ダオスタ州固有のブドウ品種を選べ。
【答】 Fumin

・次の中からヴェネト州のDOPを選べ。
【答】 Bardolino Superiore

・モリーゼ州の土着品種を選べ。

・ヴェネト州とフリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州にまたがるDOCGは?
【答】 Lison

・アブルッツォ州の代表ブドウ品種の組み合わせとして正しいものを選べ。

・次の中からBaroloが生産される村を選べ。
【答】 La Morra

・イタリアにおいて、関連の深い組み合わせとして正しいものを選べ。→難問の部類だったかもしれません。選択肢に、コモ湖ーオッソブーコ、タナロ川ーバーニャカウダがあり、間違っている組み合わせだった可能性あり

・近年、イタリアで生産量上位の州の組み合わせとして正しいものを選べ。

・ピエモンテ州において、Moscato Biancoで作られるワインを選べ。

・次の中からピエモンテ州で生産されるスパークリングワインを選べ。
【答】 Asti

・サルディーニャ州を代表するブドウ品種の組み合わせを選べ。

・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州において受粉が困難でブドウが小さく、生産量が少ないブドウ品種は?

・針金を使わないイタリアで古くから伝わる仕立て方法は?
【答】 アルベレッロ →最新の教本にはそこまで突っ込んだ記載が見当たりません。

・リグーリア州に関係の深い人物を選べ。
【答】 コロンブス →細かいところが出題されています。

・次の中からサルデーニャ州のDOPを選べ。
【答】 Malvasia di Bosa →答えられなくてもしかたありません。

・次の中からサルデーニャ州唯一のDOCGを選べ。

・地図問題 カンパーニア州の位置

・次の中からピエモンテ州で生産されるDOCGを選べ。
【答】 Barbera d’Asti

・バジリカータ州のDOCGを選べ。

・エミリア・ロマーニャ州のDOCGの数は?

・次の中からシチリア州唯一のDOCGを選べ。

・ヴィーノ フリッツァンテの規定ガス圧を選べ。

・主要ブドウ品種がDolcettoであるDOPを選べ。
【答】 Dogliani

・ヴェネト州において、陰干しブドウから造られるワインをあらわすものを選べ。
【答】 Recioto

・リカーゾリ男爵が定めたフォルムラにおいて、キアンティのサンジョヴェーゼのブレンド比率は何パーセント?

・次の中からシチリア州のDOPを選べ。
【答】 Malvasia delle Lipari

・ウンブリア州のDOP Montefalcoで主体となるブドウ品種を選べ。

・サルデーニャ州の説明として正しいものを選べ。
【答】 コルシカ島の南にある地中海で番目に大きい島

・トレンティーノ・アルト・アディジェ州について正しいものを選べ。
【答】 南北にドロミーティ山塊が連なる~

・地図問題 ロンバルディア州の位置

・ラツィオ州とウンブリア州にまたがるDOCGを選べ。

・トスカーナ州において最も古いDOCGは?

・イタリアにおいて、単一品種で造られるDOCGを選べ。
【答】 Moscato di Scanzo

・地図問題 トスカーナ州の位置

・バローロやバルバレスコが生産される地域を流れる川を選べ。

・イタリアにおいて火山性土壌が有名な地域は?
【答】 Etna

・Proseccoのロゼに15%までブレンドが可能な補助品種を選べ。

・DOCG Gattinaraが属する県を選べ。

 

いやー、かなり長かったですね。一日で終わらない人も多かったのではないでしょうか。
出題もそれなりに多い国です。本当にお疲れ様でした。

 

何かございましたらこちらまで
info★majime2.com 牧野 重希






この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ , 2023 All Rights Reserved.