クロアチア

※表紙は「魔女の宅急便」のモデルになった町と言われているドブロブニク
クロアチア
このクロアチアも2016年に初めて出題されました。そして、ここでもやります!
クロアチアのkeyword!
・アドリア海をはさんでイタリアの対岸
・スラヴォニア ピノ・ノワール、アイスワイン 最大規模の生産地
・プレシヴィツァ ポルトギザッツの新酒、グラシェヴィナ
・ダルマチア プラヴァッツ・マリ
これだけ。
でも、一応ちょっとだけ見てみます。近年、できればしっかり勉強したい国の一つになってきました。
A クロアチアのワインについて
・1992年に国家として承認される。2013年EUに加盟。
・アドリア海はさんだイタリアの対岸、スロヴェニア、ハンガリーの南にある国です。
→よかった!スロヴェニアと同じで、Vが付いてる方が最上級!
B 主なぶどう品種
ラインスキ・リズリング (=リースリング)
トラミナッツ(=ゲヴュルツトラミネル)
Malvazija マルヴァジア←栽培面積三位
ピノ・ビエリ(=ピノ・プラン)
シャルドネ
・黒ぶどう
[大陸部]
Portugizac ポルトギザッツ(=ポルトギーザー)
Frankovka フランコヴカ(=ブラウフレンキッシュ)
[沿岸部]
Plavac Mali プラヴァッツ・マリ←栽培面積二位、ジンファンデルやプリミティーヴォのオリジンと言われる近年クロアチアで注目されている黒ブドウです。
バビッチ、テラン、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン
色つき以外のブドウ品種はなんとなく、なんとなくでいいんです。大陸部の方が涼しいからドイツっぽい品種だし、沿岸部は暖かいから、シャルドネ・メルロなんかが並んでるんだなくらいで。
C 覚えておきたいワイン産地
・Slavonia スラヴォニア ピノ・ノワール、アイスワイン 最大規模の生産地
・Plesivica プレシヴィツァ ポルトギザッツの新酒。グラシェヴィナ、シャルドネ
・Zagorje-Medimurje ザゴリエーメジュムリエ→近年までの教本にはクロアチア最大の生産地域と記載がありました。
・中央および南部ダルマチア プラヴァッツ・マリ、その他土着品種
→クロアチアにおけるワイン生産のルーツ
ソムリエ試験 過去問
【過去問 2017】
国際的に高い評価を得ているアイスワインが産出されるクロアチア最大規模のワイン産地を次の中から1つ選び、解答欄にマークしてください。
1. Podunavlje
2. Slavonia
3. Moslavina
4. Pokuplje
【解説】
クロアチアでアイスワインとピノ・ノワールと言われればここ。
クロアチア沿岸部のワイン産地に隣接する海を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。
1. ティレニア海
2. 黒海
3. アドリア海
4. イオニア海
【過去問】
クロアチアのブドウ品種 「Frankovka」 の別名を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。
1. Blaufränkisch
2. Pinot Blanc
3. Portgieser
4. Chardonnay
次の中からクロアチアのワイン総生産量における白ワインと赤ワインの比率に該当するものを1つ選んでください。
4. 約 35(白):約 65(赤)
模範解答は2.となっていました。
次の中からクロアチアで最大のワイン生産地域に該当するものを1つ選んでください。
4. Prigorje-Bilogora
【シニア過去問】
スロヴェニアとクロアチアのワインの法律と品質分類において共通する事項を1つ選んでください。
1. クリュ・クラッセ
2. プレディカート
3. リゼルヴァ
4. ヴァラエタル
【解説】
シュペトレーゼクラスやアウスレーゼという記載がありますから。