2024年度講座開講!12年の経験と実績で独学を徹底サポート!スクールに通わなくても合格できます!

ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ

カテゴリー

二次試験必勝マニュアル
テイスティング試験はなんとかなる!
テイスティングのセミナーご案内
テイスティングセミナー模範解答
テイスティング用語選択用紙
二次試験に出題されたワイン
論述試験対策
はじめに~2024年度こーざの手引き~
はじめに、読み方、使い方
エクセレンス呼称対策(旧シニア呼称)
二次のテイスティングを振り返る~2023年
二次のテイスティングを振り返る~2022年
二次のテイスティングを振り返る~2021年
二次のテイスティングを振り返る~2020年
二次のテイスティングを振り返る~2019年
二次のテイスティングを振り返る~2018年
二次のテイスティングを振り返る~2017年
二次のテイスティングを振り返る~2016年
二次のテイスティングを振り返る~2015年
ボルドー
ロワール
シャンパーニュ
アルザス、ジュラ、サヴォワ
ブルゴーニュ
ローヌ渓谷
プロヴァンス、コルス
ラングドック=ルーシヨン
シュッド・ウエスト
コニャック、フランス概論
スペイン・ポルトガル
イタリア
スイス・オーストリア
ハンガリー・スロヴェニア
ギリシャ・クロアチア
ブルガリア・ルーマニア
ジョージア・モルドバ
英国・ルクセンブルク
ドイツ
アメリカ・カナダ
アルゼンチン・チリ・ウルグアイ
オーストラリア
NZ・南アフリカ
日本
酒類飲料概論
テイスティング、ワインの購入・管理
サービス実技、チーズ

ハンガリー<B>「GWはあっという間に終わってしまいます」

2024/08/23
 
この記事を書いている人 - WRITER -

第70回

こんばんは。今回は夜中の更新です。
ゴールデンウィークということで、少しペースを上げて巻き返そうと思います。→私はもちろん休みではありませんが(笑)

本日勉強するハンガリー、受験当時の私のイメージはTokaj(トカイ)Eger(エゲル)だけでなんとかなるといった感じでした。ところがCBT以降、そうもいかなくなってきたようです。

さらに、昨年(2023年)の教本で大きな改訂が入り、産地も追加され、TokajやEgerにも今までになかった図解が追加されました。そして今年の教本でも、歴史や地形学などが追記され、Tokajにも品種やスタイルなどが修正されました。→余裕のある人は教本記載の歴史の部分を軽く読んでおきましょう。
新しい産地にまで手を伸ばすかどうかは考えるところですが、少なくともTokajとEgerはもう一歩踏み込んで理解しておく必要がありそうです。

新しい国とその産地を覚えるのにはそれなりにハードルの高さを感じます。早めに一度目を通しておきたいところです。GW中の今は絶好のチャンスかもしれません。

GWもすでに前半の3連休が終わりました。休日というのは、なぜか何もしないでいるとあっという間に終わってしまうものです。→皆さんも経験があるのでは…?
まとまった時間が取れるチャンスですから、丸一日とは言いませんから数時間だけでも勉強に費やしてください。

このあたりでひとつ、がっつり勉強してみませんか?

※表紙はPuttonyosを背負う農夫

あきらめたらそこで試合終了ですよ…? by スラムダンク

にほんブログ村 酒ブログ ソムリエへ

◎ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ 二次試験対策メルマガ 登録はこちらから
現在、ご登録いただいた方に、今からできる「二次試験合格をグッと引き寄せる3つのトレーニング」をお伝えしてます。
さらに続けて、
・ワインの酸とアルコールについて
・各ブドウ品種の特徴
・白ワイン・赤ワインの特徴
・二次試験で出題されたワインの分析
・二次試験対策用のワインについて
・ワインのヴィンテージについて
等をお伝えします。二次試験において重要なことばかりですので是非ご購読ください。
◎インスタグラムで日々の勉強をちょっとサポート。フォローはこちらから




ハンガリー <B>

 

地図は旅のとも ZenTechさんにお借りしました。ありがとうございます。

目次

 

A ハンガリーワインについて

◆概要
オーストリアの東、スロヴァキアの南、ドナウの真珠と呼ばれるブタペストを首都とするハンガリーは、カルパチア盆地に位置し、北はタトラ山脈に守られ、南は地中海からの温暖な空気が入り込む穏やかな気候です。また、国の中央をドナウ川<2>が縦断しています。

◆歴史
紀元前からブドウ栽培が行われていましたが、本格的なブドウ栽培は古代ローマ人によって伝えられたとされます。

9世紀にキリスト教に改宗、ベネディクト派により商業革新がもたらされ、ブドウ栽培とワイン生産が飛躍的に伸びました。その後、仏王ルイ14世<1>はことさらトカイの貴腐ワインを愛し、「王のワインであり、ワインの王である」と称賛した話<5>は有名です。

1867年ハプスブルク帝国解体に伴い、ハンガリーワインの輸出の扉が開かれ、フランス、イタリアに次ぐ世界第三位のワイン生産国に。その後、他国同様にフィロキセラ禍に巻き込まれ、生産量は1/5にまで減少しました。

1938年から10年間はソビエト支配によるワイン市場の国営化が進み飛躍、その後、1949年から1970年までは政治的失敗により、40,000haの歴史的なブドウ畑が消滅。60%のワインがソビエトに向けて輸出、西洋諸国には15%のみでした。その後、「質より量」を求められたソビエト支配の時代が終わり、大規模な植え替えを行いました。

1989年に共和制に移行後、外国資本が入るようになり、特にトカイ地方でフランス資本による近代的なワイン造りが広く導入されました。また、他の産地も同様に外資による技術革新が進み、品質が飛躍的に向上しました。
2004年、EU加盟。

◆気候風土
夏と冬の気温差が大きい大陸性気候<2>。特に夏暑く、冬はかなり寒い。

B 主要ブドウ品種

主に栽培面積順です。
白ブドウ<2>→2/3を占めます。
① Bianca(ビアンカ)→生産量第2位、白ブドウでは最大<3。耐久性があり栽培が容易、病害に強いこともあり、この10年で人気が高まる。
② Cserszegi Fuszeres(チェルセギ・フューセレシュ)

③Furmint
(フルミント)
・Olaszrizling(オラスリズリング)
・Chardonnay→国際品種が増えてきています。
・Szurkebarat スルケバラート(=ピノ・グリ)
・Harslevelu ハールシュレヴェリュー→トカイの補助品種

◆黒ブドウ<1>
① Kekfrankos(ケークフランコシュ)→栽培面積最大<5>。他の国で何と呼ばれているか調べましょう。名前にもなんとなく共通点が…。
② Cabernet Sauvignon→国際品種が増えてきていますが、全体7位で1位のケークフランコシュが圧倒しています。
③ Merlot
・Cabernet Franc
・Zweigelt
・Pinot Noir
・Kadarka(カダルカ)
※まずは、上の色付きのブドウ品種が白か黒か。その後、主要産地と合わせてそれとなくイメージしましょう。

C ワイン法と品質分類

1997年の法改正により22生産地区に分類されました。その後、2009年のEU規則に則り、3つのカテゴリー分けがなされるようになりました。

EUで規定された品質カテゴリー(カッコの中はハンガリーのワイン法における独自の格付け)
・Wine=地理的表示なし、テーブルワイン

・PGI(=OFJ):Protected Geographical lndication=地理的表示保護ワイン→現在6のPGIが認められています。

・PDO<3>(=OEM<1>:Protected Designation of Origin=原産地呼称保護ワイン→現在32のPDOが認められています。
→DHC<1>:Districtus Hungaricus C
ontrollatus=最も厳しい品質管理エリアであり、PDO内のサブカテゴリー。→現在7のDHCが認められています。2003年制定。
※Vedett Eredetu(ヴェーデット・エレデテュー):PDO(OEMとDHC
)に該当する地理的表示→ちょっとややこしいのでなんとなくで。

※保護されているすべてのPDO、PGIはHNTオフィスによって改訂、監督されています。

D 主要産地とその特徴

◆Balaton(バラトン):PGI<1>
→バラトン湖という湖があります。

・Badacsony(バダチョ二):PDO
オラスリズリング、スルケバラード、ケークニェリュ
料理:Halaszle(ハラースレー)=淡水魚とトマト、パプリカのスープ<2>

・Balatonfured Csopak(バラトンフュレド・チョパク):PDO
・Csopak(チョパク):PDO
↑このあたりのブドウ品種はおおよそ同じ。

・Somlo(ショムロー):PDO →ユファルク(白ブドウ)
・Mura(ムラ):新PDO →クロアチアとの国境

◆Balatonmelleki:PGI
→教本でもわかりにくいですね…。上のBalatonより広い地域をカバーしている感じです。
6つ産地で構成されているとありますが、地図では4地区のみが記載…。

◆Felso Magyarorszag(フェルシェー・マジャロルサーグ):PGI<1>

・Eger(エゲル):PDO<1>→エゲルはハンガリーを代表する古都。地下通路網にワインセラーがあります。
代表的な赤ワインと白ワインがあり、両方とも最高のDHCに相当します。
Egri Bikaver(エグリ・ビカヴェール=牡牛の血)→2017年「Hungarikum」に選出(国家最高品質)。
ケークフランコシュ(ナジ・ブルグンディ)主体(30~65%)4種類以上のブレンド

格付けがあります。
①Egri Bikaver Grand Superior オーク樽熟成12カ月以上 収量35hl/ha以下
②Egri Bikaver Superior オーク樽熟成12カ月以上 収量60hl/ha以下
③Egri Bikaver Classicus オーク樽熟成6カ月以上

Egri Csillag(エグリ・チッラグ=エゲルの星<1>
エゲル原産ブドウ品種を主体に4種類以上のブレンド
こちらも格付けがあります。
①Egri Csillag Grand Superior オーク樽熟成6カ月以上 収量35hl/ha以下
②Egri Csillag Superior 収量60hl/ha以下
③Egri Csillag Classicus

◆Zemplen(ゼンプレーン)<1>:PGI

・Tokaj(トカイ):PDO
ゼンプレーン山脈の裾野に広がり、ボドログ川とティサ川<4>が合流する地点であるトカイ山の麓の産地。よって火山性土壌、この地形と秋の日夜の寒暖の差によって立ち登る霧によってボトリティス菌が発生し貴腐ワインが造られます。→世界三大貴腐ワインとして有名。2002年にトカイ山麓に広がる一帯がユネスコの世界遺産に登録されました。
また、世界でいち早く原産地呼称統制を導入。
1716年:キャンティ → 1737年<1>トカイ・ヘジャイア(2004年にトカイに変更) → 1756年:ポルト。
北端はスロバキアとの国境に接しており、スロバキア<1>で作られた貴腐ワインもTokajiと表記することがEUの採決により認められています。

主要品種はフルミント<2>→トカイ全体の65%、酸味が強くフルボディ。だから甘口にしても美味しいんですね。
補助品種<1>ハールシュレヴェリュー(フルミントの子孫、ハンガリー起源)、シャールガミュシュコターイ、ゼータ、クヴェールスールー、カバル。

料理:Libamaj=フォアグラ<2>

Tokajのワインタイプ→2013年にワイン法改定
・Eszencia:貴腐ブドウを一粒ずつ手摘み。貴腐ブドウのフリーランジュースのみ使用、残糖分は450g/L以上。<1>

・Tokaj Aszu:。アスー生地(貴腐ブドウの粒を押しつぶしてペースト状にしたもの)に一次発酵中のマスト、または新しいワインを加えたのち浸漬・圧搾・樽熟成。残糖分は120g/L以上<1>。最低18カ月の樽熟成(出荷は3年後の1月1日から)。また、Aszu(アスー)とはワインの他に一粒ずつ選定した手摘み貴腐ブドウ自体のことも意味しています。
→1プットニョシュ=約25kgのアスー(貴腐ブドウ)。
gonci(グンツィ)と呼ばれる136ℓのオーク樽に、何プットニョシュ分のアスーを加えたかで、糖度の基準にしていました。しかし2013年に法改定。
3プットニョシュ、4プットニョシュは廃止。5プットニョシュ、6プットニョシュの記載義務もなくなりましたが、6プットニョシュを記載する場合は残糖度が150g/L以上
・Szamorodni(サモロドニ):「自然のままに」<2>という意味。房ごと収穫し醸造、貴腐菌の割合で辛口・甘口が決まる。→辛口:Szaraz(サーラズ 9g/L以下)、甘口:Edes(エーデシュ 45g/L以上)<1>

・Forditas(フォルディターシュ):「ひっくり返す」という意味。マスト、または発酵中のワインにプレスしたアスー生地を加えて浸漬、その後圧搾、オーク樽で6ヶ月以上熟成。残糖分は45g/L以上。→教本の記載だけだと残糖や熟成期間の規定以外はトカイ・アスーと違いが判りませんね。図解のほうでも判別しにくく、この辺りは今後の教本で修正が入りそうです。毎年改定されて安定感もありません。ちゃんとしてー。
おそらくですが、アスー生地が2番搾りということだと考えています。(トカイ・アスーは一番搾り)
また、トカイ・アスーがペーストにしているという記述はソムリエ教本の間違いである可能性もあると予想しています。(図が正しい)
トカイ・アスーはペーストにせず漬け込んでいて、その搾りかすをペーストにし、フォルディターシュに使っているイメージです。

・Maslas(マーシュラーシュ):「コピー」という意味。マスト、または発酵中のワインに「アスー(手摘み貴腐ブドウ)の滓・かす」を加えて浸漬、その後圧搾、樽熟成させたもの。

・Kesoi szuretelesu bor(ケーシェーイ・スレテレーシュ・ボル)<1>:遅摘みワイン→近年トカイ・アスーに匹敵する高品質なものが人気に。

・Feher bor(フェヘール・ボル):通常の白のトカイ・ドライ(辛口)ワイン

・Pezsgo(ペジュグー)<1>:トカイで造られるスパークリングワイン

↑ちなみにこのbor(ボル)という単語はハンガリー語でワインのことです。<1>→ちなみにブドウはszolo(スールー)

◆Duna-Tisza Koze(ドゥナ・ティサ・クズィ):PGI<1>
ドナウ川とティサ川に挟まれたハンガリー最大のワイン生産地域

料理:Gulyasleves=ハンガリーの国民食。牛肉、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、パプリカ等で作られた煮込み料理。<2>

<Duna(PDO)>:下記のクンシャーグ、チョングラード、ハヨーシュ・バヤ等を包括する広大なワイン産地
・Kunsag(PDO):国内最大のワイン生産地域
・Csongrad(PDO)<2>:大平原にある産地
・Hajos-Baja(PDO):ドナウ川とティサ川に挟まれた産地<1>

◆Dunantuli(ドゥナーントゥール):PGI
<北側>Felso Pannon borregio
・Neszmely(PDO):20世紀前半、ネスメーイ・リースリングはハンガリーで最も有名
・Pannonhalma(PDO):ハンガリーで最も古い産地の一つ

<南側>Pannon borregio
・Villany(PDO): 最南端のPDO<1>高品質な赤ワイン産地として有名でDHCとしても認められている。
→国際品種ではカベルネフラン100%のVillanyi Francが有名。また、ヴィッラーニにあるREDy(レディ)という独自規定を持つワインコミュニティが有名です。

 

もう少し頑張って確認してみましょう。

ソムリエ試験 過去問

【過去問】
ハンガリーにおいて栽培面積の最も広いワイン産地を次の中から 1つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Duna-Tisza Koze
2. Balaton
3. Felso Magyarorszag
4. Zemplen

【過去問】
トカイの貴腐ワインを「王のワインであり、ワインの王である」と称賛した人物を次の中から1つ選び、解答欄にマークしてください。

1. ルイ 14 世
2. コジモ 3 世
3. ヴィットリオ・エマヌエーレ 2 世
4. リチャード 3 世

【過去問】
トカイ・エッセンシアの残糖分として正しいものを次の中から1つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 9g/ℓ以下
2. 45 g /ℓ以上
3. 120 g /ℓ以上
4. 450 g /ℓ以上

【過去問】
ハンガリーのワイン生産地に該当する主な気候を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. 高山性気候
2. 大陸性気候
3. 海洋性気候
4. 地中海性気候

【過去問】
ハンガリーで雄牛の血(ビカヴェール)という名の赤ワインが国際的に有名な生産地を 1 つ選び、解答欄にマークしてください。

1. Badacsony
2. Villany-Siklos
3. Eger
4. Somlo

【過去問】
ハンガリーを代表するトカイ・ワインにおいて「プットニュ」が意味するものを1 つ選んでください。

1. 貴腐ブドウ
2. 樽
3. 背負い桶
4. 糖蜜

【解説】
今は、教本でもふれられていませんので、知らなくてイイかな。

【過去問】
ハンガリーのトカイ・ワインにおいて、サモロドニ(Szamorodni)の意味を 1 つ選んでください。

1. シロップのような
2. 自然のままに
3. 甘口
4. 貴腐ワイン

【過去問】
ハンガリーのEgri Bikaverの主要ぶどう品種を1つ選んでください。

1. カダルカ
2. ブラウアー・ポルトギーザー
3. ケークフランコシュ
4. ツヴァイゲルト

【過去問】
次の中からハンガリーのトカイにおいて、「糖蜜のような」の意味をもつものを1つ選んでください。

1. Szamorodni
2. Aszu
3. Szaraz
4. Puttonyos

【解説】
以前は良く問われたんですけどね。

【過去問】
次のハンガリーワインに関する記述の中から誤っているものを1つ選び、解答用紙の解答欄にマークしてください。

1. トカイ・アスー の最低熟成年数は三年である。
2. トカイ・ワインは辛口のものもある。
3. ハンガリーのぶどう栽培は14世紀頃から本格的に行われた。
4. ハンガリーは現在 EU 加盟国である。

【シニア過去問】
次の中からハンガリーのZemplen地方の主要な土壌に該当するものを1つ選んでください。

1. 粘土石灰質
2. 砂利質
3. 火山性土壌
4. 泥灰土

引き続きCBT試験想定問題です。

 

CBT想定問題

↓想定問題の回では毎回同じ記述を添えております。ご存知の方は読み飛ばして下さい。
※これらの問題は2022年以前に受験された方々からいただいた出題情報をもとに、私が手直したものです。CBTという特性上、全く同じ問題という確証は取れませんので<想定問題>とさせていただきました。出題頻度が高いと予想される問題は複数回登場していますが、そこも確認だと思って目を通してみてください。また、先に進むほど最新の出題を意識したものになっております。
実際の試験では選択肢方式ですが、問題量も多いのですべてにはつけておりません。また各回の過去問と同じく解答はつけておりませんが、提供された情報から実際の試験で何を問う問題だったのかがわかっている問題は解答をつけました。
【答】マークの右横を選択、もしくはタップや長押し(スマホ・タブレットの方)をしていただくと解答が見れるように同系色の文字で記載してあります。「何が問われたか」という部分で参考にしてください。

【問題】
・ルイ14世が「ワインの王であり、王のワイン」と呼んだワインは?
・Egri Bikaverの属するPDOは?
・ハンガリーの主要産地の主な気候は?
・フランスのAOPに該当するギリシャ語を選べ。
・Libamaと相性の良いワインを地方性を考慮して選べ。
・Halaszleと相性の良いワインを地方性を考慮して選べ。
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大のブドウ品種は?
・Tokajの主要ブドウ品種を選べ。
・「Eger」「Csongrad」「Badacsony」「Balatonfured Csopak」の中から、Gulyaslevesと相性の良いワインを地方性を考慮して選べ。
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の白ブドウ品種は?
・Tokajで合流する二つの川の名前の組み合わせとして正しいものを選べ。
・次の中からハンガリーの白ブドウ品種を選べ。
・Tokajワインについて「王のワインであり、ワインの王である」といった人物を選べ。
・次の中からハンガリーに隣接する国を選べ。
・Egerが属するPGIを選べ。
・PDOにに該当するギリシャ語を選べ。

・Halaszleの説明として正しいものを選べ。
・仏王ルイ14世が「ワインの王であり、王のワイン」と称賛したワインを選べ。
・Csongradが属するPGIを選べ。
・Tokaj Aszuの最低残糖分は?
・ハンガリーにおいて、最もクロアチアに近いPGIを選べ。
・Gulyaslevesと相性の良いワインを地方性を考慮して選べ。

・ハンガリーの気候に大きな影響を与える川の名称は?
・ハンガリーのワイン法において、「原産地呼称保護ワイン」に該当するものを選べ。
・次の中からハンガリーの黒ブドウ品種を選べ。
・ボドロク川とティサ川の合流地点にあるワイン産地は?
・仏王ルイ14世が「ワインの王であり、王のワイン」と称賛したワインを選べ。
・ハンガリーのワイン産地が気候的に最も影響を受けているものを選べ。
・Tokajに原産地呼称制度が導入された年は?
・Tokajの品質区分における最高位は?
・ハンガリーにおいて、フォアグラと相性の良いワインを地方性を考慮して選べ。
・Tokajの主要ブドウ品種を選べ。
・ドナウ川とティサ川に挟まれた黄土の少ない産地を選べ。
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の白ブドウ品種は?
・Tokajの名称の使用が認められているハンガリー以外の国は?
・「サロモド二」の意味は?
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の黒ブドウ品種は?
・次の中からハンガリー固有の黒ブドウ品種を選べ。
・次の中からハンガリー固有の白ブドウ品種を選べ。

・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の黒ブドウ品種は?
・ハンガリーにおける最南端のPDOを選べ。
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の白ブドウ品種は?
・ハンガリーの気候に大きな影響を与える川の名称は?
・ボドロク川とティサ川の合流地点にあるワイン産地は?

・ルイ14世が「ワインの王であり、王のワイン」と呼んだワインは?
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大のブドウ品種は?
・ハンガリーのワイン法において、「原産地呼称保護ワイン」に該当するものを選べ。
・ハンガリーのPDOを選べ。
→ルーマニア、スロベニア、ジョージアなどこの辺りの似たような名前の原産地呼称からハンガリーのものだけを選ぶ問題。
・エゲルにおいて、エゲルの星と呼ばれるワインを選べ。

・ハンガリー語では、ワインをどう呼ぶか?
・トカイにおいてフルミント以外で使用可能な品種を選べ。→全部は覚えなくて良いと思います。
・ボドロク川とティサ川の合流地点にあるワイン産地は?
・TokajのあるPGIを選べ。
・PGI Zemplenにあるワイン産地を選べ。
【答】 Tokaj→セット問題ということで。
・(PDO、PGI、OEM、DHC)の中で、ハンガリーのワイン法で最も厳しい品質管理エリアは?
・ハンガリーの気候に大きな影響を与える川の名称は?→具体的な影響の記載はないのですが、ど真ん中を縦断しておりますので…。
・ハンガリーの主要産地の主な気候は?
・仏王ルイ14世が「ワインの王であり、王のワイン」と称賛したワインを選べ。
・ハンガリーのワイン法において、「原産地呼称保護ワイン」に該当するものを選べ。
・ハンガリーにおいて、栽培面積最大の黒ブドウ品種は?
・トカイワインのタイプおいて、それぞれの設問に適切なカテゴリーを下記の中から選べ。
「Pezsgo」「Kesoi szuretelesu bor」「Eszencia」「Maslas」「Tokaj Aszu」「Feher bor」「Szamorodni」「Forditas」
<設問>
●トカイにおいて造られるスパークリングワインの名称を選べ。
●遅摘みブドウで作った天然甘口ワインの名称は?
●貴腐ブドウをつぶしてペースト状にしたアスー生地に、発酵中のマストまたは新しいワインを加え、圧搾・熟成する天然甘口ワインは何という?
●ハンガリー語で「自然のままに」の意味のトカイワインは?
●「Szaraz」「Edes」の表記がつくトカイワインのカテゴリーは?
—————————-

 

いや~、ここもしんどいですね。よく頑張りました。2022年、2023年、そして2024年の3年連続で教本に追加修正が入って情報量が増えました。出題も多くなってきています。余裕がある人は直前にもしっかり目を通しておきましょう。お疲れ様でした。

何かございましたらこちらまで
info@majime2.com 牧野 重希





この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© ちょっとまじめにソムリエ試験対策こーざ , 2024 All Rights Reserved.